
ホテルで腰の調子が悪くなったことと、自分の心のモヤモヤと悩んでいた事が重なり資格に挑戦する事にします
栄養士免許が旧姓のままだ!
栄養士免許の書き換え申請
私、結婚した後も栄養士として働いていたのですが、
勤務先が田舎の給食会社だったからか、旧姓の免許でも採用してくれたので、
そのまま放置すること20年近く・・・。
栄養士として働く気なんて全然なかったので、書き換えの必要性もなかったんですけどね・・・。
久々に会った栄養士友達(私の栄養士友達で一番の優等生)に
「くるみちゃんも管理栄養士取りなよ!今なら昔より簡単に取れるよ!」
と言われた言葉が頭の隅に残っていてですね、
仕事が休みの日に旧姓の免許だけは変更しとくか!と行ったんですよ。
時期が丁度良かったのか、管理栄養士の受験票も置かれていて、
何気なく手にして帰りました。
受験資格
受験資格すら昔の情報だった私。
昔は2年制の卒業者は2年の実務経験で受験資格が得られた。
今は実務経験3年に変更されてました・・・!
っていうか・・・
私が勤めていた病院ないけど?
そうなんです。実務経験はあるものの証明するものがない!
どうすりゃいいんだ!
本当に仕事から帰ってきたら調べて電話するって事を
毎日繰り返す日々。
本当に今思ってもよくかき集めたものですよ。
保健所や医師会やらに連絡とり
20年近く連絡とってない先輩や上司に連絡とり
書類をかき集めたんですよ!!!
すごい、奇跡でしかない!
この時点で12月。テストは3月。そして勉強は全くしてない状態です!
勉強はじめてみる
何度も言いますが栄養士の仕事は2度とやるつもりはなかったので、
教科書もなければ何もない。頭の中の情報もほぼゼロです。
とりあえず過去問やってみました。
じゃーん、20%!!!!
60%取らなきゃ合格できません。
昔ならそれでもう無理~となっていましたよ。
なにせ合格率大卒の子達は90%くらいなのに対して
2年制の子たちの合格率は20%前後・・・。
諦めたくなる数字です・・・。
でも、私は実務経験を取る事がめちゃくちゃ大変だったし
すでにそこで奇跡起こしてるので、ここで辞めるわけにいかないのですよ!
死ぬほど勉強したって言ってみたい
今までの自己紹介を読んでくださった方はおわかりだと思いますが、
私は勉強をせず生きてきました。
人生の節目節目で、勉強してこなかった自分を後悔してきて
ここで勉強しなかったらもう私は本当にダメだと思いました。
だからね、管理栄養士になりたくて必死に勉強したわけじゃなくて
自分が満足するレベルまで勉強したかったっていうのが理由だったんですよね。
いつか私がやったがむしゃら勉強法の事書きますね!
というわけで受験まで死ぬほど勉強しました。
ちなみに購入したのは参考書1冊中古の参考書1冊と過去問1冊くらいです。
計4000円くらいかな?これで問題なく勉強できましたよ!
本当に最後はもう時間がなさ過ぎて仕事をやめて1日10時間勉強しましたよ。
↓中古の過去問を全てコピーして書き込みして使っていました。

合格しました!
なんと勉強時間3か月弱?実質2か月半くらいで合格出来たのです!!!
しかもギリギリで受かったわけでもなく自己採点だけど今までで一番点数が取れました!
いやー自己肯定感が低い私だけど、ひとつ自分に自信が持てるようになりましたーーー
本当に年齢だからとか言わずにやって良かった・・・!

↑嬉しいですね!結果に繋がってよかった!