
人気ブログランキング
↓前回までの話

無事にゴールデンウィーク前に長男の部活も決まりました。
転勤ってホントに大変で、4月何をやってたのかほぼ記憶にないけどです。。。
自分の仕事も4月中に決めたんだよねー。
転勤で忙しくて変なテンションになってるから、息抜きもせずにどんどん忙しくしちゃって、
後々疲れてメンタル面がボロボロになっていっちゃうんだけどね・・・。
あの頃、普通に無理しない事や、投資を早く行っていればもう少し気楽にしてられたんだと思うけど、
全然今とは違う事ばかり考えていましたね・・・。
忙しい時の私って周りから見ると「どこにそんな元気あるの?」
ってほど色んな事やってしまって、
後から電池切れたオモチャみたいに動かなくなっちゃう。
本当に自分で自分の事が分かってなかったなって思います。
前回、「偏差値50の進路選び(4)」を描いたのは9月の頭でした。
祖母が他界し、精神的に落ち込んでいました。
それからもう1か月が経つんですねぇ~。早いものです。
今週末は四十九日もあります。
時間は心を癒してくれるもので、1か月前の心が嘘のように今は穏やかです。
祖母の言葉は私の心の中で生きています。
去年、勉強で辛い時も「頑張れば出来る!」と子供のころ何度もかけてもらった言葉に
何度救われただろうか。くじけそうになって、やっぱりだめだって思った時、
駄目で元々、そんな自分を受け止めて歩む事をやめずに進めたのは、
戦前戦中戦後を駆け抜けてきた祖母の言葉でした。
子供のころ聞いた時には、何も感じなかった祖母の言葉。
こんな大人になって40歳過ぎて、刺さるなんて。刺さってたなんて。
きっと、それまで自分の為に何かを必死で頑張る事なんてなかったから、
祖母の言葉も頭の片隅にしかなかったんだと思うけど、
今は、しっかりと心の中で祖母の言葉が生きている。
だから、このブログも続けられるよう、このマンガも進みは遅くとも、
投げ出さず続ける事を大事にしていきたいと思っております。
とりあえず、1日1万5千歩まで歩数を戻し、HIIT(階段)と腹筋やっています。
朝起きて体重計測する事が日課になっているけど、
まぁ、48㎏台キープだよね。
ただ、お腹の計測もしてるけど、締ってきている。
筋肉量は変わってると思うんだけどね。
腹囲はウエストじゃなくて臍周り66㎝ほど。
でも健診で計測すると62㎝くらいだからまだ内臓脂肪あるのかも?
内臓脂肪って腹囲の数値から予測できるんですよ!
男性だと85㎝以上女性は90㎝以上がリスクありと予想されちゃいます・・・
食事は、ご飯パンなどの精製された炭水化物やめて野菜中心たんぱく質しっかり摂取で
太る要素は自分的にはほぼないのに、こんなにうまくいかないなんてね!
睡眠改善の為に朝も5時45分まで寝る事にしてるのにさっ!
メラトニンも飲んでるしー!!!
まぁ、今後も頑張るしまた痩せてきたら報告しますわい!
