
人気ブログランキング
↓今までの話のまとめ (20話まで)

今の状況が良いとは思えず、
塾長宛てに今までの納得いかなかった点を書きだしました。
もちろん、私が至らなかった点も多い事も私自身認識しているので、
相談させてほしいというテイで書いたつもりです。
本人がやる気が起こらない事も塾のせいではないこと、
中3で転校する事があたえるメンタルへの影響など、
私自身が思う彼の現在の状況と塾への改善を求める内容を手紙にしました。
・・・いや、ほんと、
次男の塾ならこんな不満ゼロなのですよ。(次男が勉強をきちんとするかどうかはまた関係ないとしても。)
この手紙がきっかけでまたややこしい事になるので、、、
またお付き合い願えればと思います。(苦笑)
今日は三男、土曜に学校があったので振り替え休日でした。
髪が伸びていたので切りに行った。
いつも自分で髪型の説明をするので、私は外で待っていたんだけど、
仕上がり店から出てくると涙を流してる。
「こんなに切られた・・・!」と後ろに美容師さんいて、
すみません、、、と言われた。
え?なんで?全然切り過ぎじゃないんですけど?
意味わかんない!!!!
とりあえず、美容師さんに
「全然大丈夫なんで、逆に迷惑おかけして申し訳ない!」と謝ったよ。
三男になんで?って聞くと
「あの人、このくらい?って聞くからハイって答えてもどんどん切っていくからもうすごい嫌だったー」
とな。
はいはいはい、確かに思いのほか切って軽くしちゃう人いるよね。
だけど、君、そんな事で今まで気にしたことあったかい?
・・・もしや?・・・あれ?君も色気づきはじめたのかい?
と思ったけど、取り越し苦労。。
帰宅前にアーケードゲームやるって言うから私はその間買い物し
戻ったら機嫌も戻っていた。
なんだったんだ?
もう!美容師さんに今から謝ってこい!って感じでした。
振り替え休日というか、夏休みとか長期の休み中もなんだけど、
家で仕事しているから、なんか小忙しくて仕事に集中できなくてハァ・・・
とまぁ、そんな1日でした。
そして今日はいい夫婦の日らしいですね。
私は、辞令の日を10日前に言ってくる夫には不信感が募っているので、
今はとてもいい夫婦の日を祝えるメンタルはございません。
↓次の話

こんにちは。Twitterで仲良くしてもらってるルシアです。
お母さんって子供のためにたくさん考えて頑張って、いつも本当に尊敬します。
「悔しさや嫉妬を力に変える」シリーズも読ませてもらいました。管理栄養士って、とても難しいんですね。合格おめでとうございます(*^^*) 中でも、テキストを全て音読して音源に変えるっていう勉強方法、すっごい良いですね!目から鱗でした!私も次回の資格取得時は試してみようと思います!!
今後ともよろしくお願いします。また続き読みに来ます♪
ルシアさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
読んでいただき嬉しいです!
音で学ぶと文字を見ても音が浮かぶのが良かったですよ~。そして聞くだけでいいので他の事をやりながらでもOKなのも◎!
ぜひお試しください!
管理栄養士が難しいのは栄養士→実務経験→管理栄養士受験で
大学入って取得するのはそんなに難しくないのかも?((笑)
私もルシアさんのブログまたお邪魔しますね!