
人気ブログランキング
↓今までの話のまとめ (20話まで)
↓前回までの話

当時、他の塾に行かせてなかったので比較の対象もなく、
長時間見てくれることに対して「感謝」しなくてはならないと
思い込んでいたんですよね・・・
でも今思えば、中学生、成長期の大事な時期、睡眠ってめちゃくちゃ大事。
23時に帰宅してご飯食べて風呂入って就寝って24時じゃ・・・
メンタルに影響が出て当然なんですよ。
今、私自身が健康面に働きかける仕事をしていて大事にしているのが、
睡眠、食事、運動なんです。
その3本柱の中で一番大事なのって実は睡眠なんじゃないかと思うんですよ。
睡眠不足になるとホルモンバランスが崩れて過食になり太りやすくなるし、
食事に気を配っていても、睡眠が足りないと食事のバランスまで壊れてしまう。
運動を行うメンタルも保てない、、という悪循環になるので、
結論やっぱり一番大事なのは睡眠!ってなるんですよね。
大人だって睡眠が必要なのに、成長過程の子供の睡眠を削るなんて・・・
今考えるとおかしいよね。
しかも、長男が帰宅する時間が遅い分、私も起きていなきゃいけないし、
私自身の睡眠も削られていき、メンタルに影響があったと思います・・・
今次男が行っている塾は大手で常識的なので、
小テストが合格点に達しなかった場合、15分延長がありますよ!
と最初に言ってくれるし、遅くなる場合は本人が友達と話していて遅くなるくらいで
塾で1時間居残りとかはありません。
S&Pが伸びてるなーーーーと思っているとついついこんなの一時、きっと下がるはずだから
ポイント投資分すぐに入金せずに待ってしまうという、、ケチ根性を発揮してしまう私です。
いやはや、自動入金大事だなってつくづく思いますよね。気持ちがブレちゃうから。
いつ入金しようが大差ないことなんて頭ではわかってるんだけどね。
まぁ、そんなわけで我が家は社宅歴約20年になろうかというレベルで、
家を借りてない分貯金が出来てきたので、いつかはその貯金で家でも買うだろうと思ってたんだけど、
やっぱりこの日本に家を買うメリットは全然感じないので、
借りれなくなるまで賃貸で色んな所フラフラ住むっていうのを老後の楽しみ(多分60台までだろうね。)
にした私達なので、
まぁ、使うであろう学資分を除いてもまぁ、それなりに投資には回せるよねーっていうのがあって、
NISA、iDeCo、夫婦共に満額で、ジュニアNISAは子供にそのまま口座あげるくらいの金額を入れて
他もちょこちょこ投資に回すようになってるんですよね。
だから、米国の株価が上がると、あらあらまぁまぁ!素敵!お金増えてる!
ってなるんだけど、ホント不思議なもんんで余裕が生まれると、更に余計な物は買わなくなるのよね。
もうさぁ、洋服とか今年例年の半分以下しか買ってないよ。
あと、菓子類のムダ金減ったし、不思議だよね。心に余裕が生まれて来てるのに!欲しい物買えるのに!
むしろ、欲しい物じゃなかったんだ!って気づくっていう・・・
まぁ、一番うれしいのは心の余裕かなぁ!
↓次の話

ステキなブログですね。
なお丸さん、はじめまして。
ありがとうございます!