
人気ブログランキング
いやーこれを書く前に一言書かせてください。
もー自分のバカなミスですが、書いた記事を消してしまって改めてもう一度書くハメになっております。
本当に自分の無能さが嫌になります。。。
はい、すみません。
えっと・・・本題ですね。
何度かブログでも書いてきているのですが、長男の中学転校と高校選びがなかなか苦労したので
漫画にしてみたいと思っておりました。
しかし絵が下手!デジタル線画ガタガタ!状態で・・・・
描きなれないままだと、ここに時間が引き裂かれ嫌になって最後まで行えない・・・
という末路が見えてしまったので、、、
まずは絵を描く準備を行うために毎日3か月、絵を描く事を目標に取り組んでおりました。
やっとこやっとこ描き慣れるところまでは来たので(上達ではなくて慣れたか慣れてないか問題)
頑張っていきたいと思います。(ゆるゆるとね!)
さて長男ですが、現在高校3年生!すでに指定校推薦の為の成績は、1学期で終了しています。
自分の行きたい大学の内申はなんとかなんとか取れたので、
後は校内選考でどこに決まるかです。
ここに到達するまでは本当に親子ともども大変だったなぁと思う事ばかり。
中3の転校は本当に大変だった。
普通の成績の子って大多数なだけに選択を迷う!!!と思うんです。
そんな普通の成績の子を持つ親御さんや進路に悩んでいる子に、うちの一例をお伝え出来たらいいなぁ、と思っています。


次男は中学生、三男は小学生です。
うちの中では次男が一番お勉強も出来るんだけど、それでも思春期は色々悩みが多いです💦
私に似て繊細さんだし、対応難しくて・・・
三男は天真爛漫だけど、怒られ慣れてないので、ちょっとした事で拗ねてます・・・
育て方失敗????((笑)

クリスタでイラストは描いてるんだけど、漫画の機能よくわからないまま
イラストで描いてる・・・。
ちゃんとYouTubeとかで学んでから描けって感じですが当分こんな調子になりそう。。。
漫画の説明ですが、長男は中1でも転校?いや中1のタイミングで転勤で新天地で入学したので
知り合いがいなかったから、馴染むまで時間がかかった。
マイペースで人に左右されない子ではあるけど、想像以上に大丈夫じゃなかったんだよね。
家出もしたし、発言も怖かったし、ぶつかり合って大変だった・・・
まぁ、そんな事も描ければ良かったんだけど、つらい内容過ぎて、
今はまだ無理です。いつか描く事もあるかな?どうかな?
さて、そんなこんなでまた次回に続きます!
↓次の話
