
実は先週の金曜日にアドセンス申請して、なかなか結果が来ないので7日経った昨日グーグルさんにお問い合わせしてみたところ今日結果が来ましたーーー!やったぁ!
まぁ、こんなレベルのブログだし、正直受かるつもりで申請なんてしてません。
気長にいこう。そのくらいで思っていたのですが、
金曜の朝7時半頃かな、申請して以来全く!何も!連絡来ない!
Twitterとかで「アドセンス 合格」とか「アドセンス 落ちた」 とかついつい検索しちゃって、
あぁ、今の時間合格者出てるのね。とか今の時間は落ちた人にメール来てるのね。
なんて事を検索しちゃったりして、私の所には連絡来ないなぁ、、、と思ってヤキモキしてました。
アドセンスに関して検索していると、妊娠について書くとダメだと書いてあるものを見つけました。
あぁ、私思いっきり自己紹介に妊娠どころじゃなくて流産の事も不育症の事も書いてるやん!
終わったわーーー!って思ってました。
そこでちょっともう諦めモードで、落ちた時再度審査に出せる様に新しい記事書こう!と思って切り替えました。
っていう気持ちで、グーグルさんに問い合わせたわけです。
AdSense審査状況確認フォーム ←こちらですね。
2週間以上かかることがあります。と書いてあるのに、気にもせず丁度1週間で返事を求める私・・・
↑こういうところは繊細さんじゃないよね。(笑)
いや、落ちてると思ってるから出来る行為ですよね。←せっかち、、、
金曜日に問い合わせしたことが良かったのか、悪かったのか、、
よくわかりませんが、土曜日の午後にお返事いただきました!
落ちてると思ってたから、本当にびっくり。嬉しい!
でも、妊娠、、流産、、関係なかったのかな?書き方なのかなぁ?
よくわかりません。
ブログをはじめようと思ったのはYouTubeでリベラルアーツ大学学長の動画を見てからです。
学長のYouTubeを見始めたのは、2月くらいかなぁ?
投資は元々少しはしてたのですが、本気で資金の割り振りを変えはじめたり
ブログをはじめたり。2月~3月で色々変化したーーーー!
というわけで、学長のブログに関して説明してくださった動画と
ヒトデさんのブログだけ参考にさせていただいて、
他の方のはほとんど読んでもスルーしてました。
資格の勉強の時も思ったんですけど、色んな方の色んな情報や勉強の仕方入れてしまうと混乱するんですよね。今自分がやっている事に自信がなくなったりして・・・。
そして混乱すると集中力がかなりかけてしまって脳が無駄な方向に向かってしまうので信じる方を見つける事は大切ですね。
自分が信じた人のやり方をブレずに信じ通して自分が決めた最初のゴールまでは突き進む。
私の場合は、1回目の申請の結果が出るまではお二方が教えて下ってる事だけを行って様子を見ようと思ってました。
ここで迷うと大事なブログを書くって行為より、検索に時間取られて悩んで一日終わってしまう。
ぜひ、今後アドセンスを申請する人は、信頼できる方を見つけその方の意見以外は読まない事をお勧めしたいと思います。
両学長さんも、ヒトデさんも共通してるのは不安を煽るような事を書かず、頑張れば通るよ!って事をしっかり伝えてくれている所。ネガティブな情報で不安を煽り、こうやらないと受からないって書いてある方なんかのは見ないほうがメンタルの為だと思います!
何事も焦らず信じた道を突き進みたいですね!ただ先延ばしはダメ!あゆみはゆっくりでも進みたいですね~!