
人気ブログランキング
↑こうじ水にハマっている私ですが、
前々から気になっていた麹で作る発酵あんこも作ってみました。
小豆は残っているだけでグラムも計らずやってしまった。
①あく抜きの為に最初に5分煮こぼす。
②弱火で1時間ことこと煮る。
③小豆と同量の麹(適当にざばんと投入しただけ)を炊飯器に入れ6時間保温
※その際蓋をせず、濡れ布巾をかけておく。
これだけ!これだけなんです!!!
結果、超絶好みの味のあんこが出来上がりました!
砂糖なし!であんこ食べてるのに発酵食品!最高過ぎる!
嬉しすぎて先程楽天で1㎏小豆買っちゃったよ!
これはもう常備おやつ。これにクルミを割り入れて食べればそれはもう最高なスイーツよ!
はぁ、こんな幸せなあんこがこんなに簡単な放置で出来ちゃうなんて!
もっと早くやっておけばよかった!!!

もうちょっと小豆は煮ても良かったかも。
次回はそうしよう!
