ETFデビュー!

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

投資信託ばかりだったけど

今までは積み立てNISAとiDeCoのみ、全世界と米国のインデックスで運用。

たまに国内株を少し。くらいなもんでしたが、

この度、ETFを買ってみようと様子を伺っていました。

ETFとは

ETFとはExchange Traded Fund の略で、「上場投資信託」のこと。

ETFは日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)、NYダウ等の指数に連動するように運用されている投資信託みたいなんだけど、投資信託と違う。

指値や成行で買えるので株と同じような感じ。

(投資信託はその日に買っても何口変えてるかとかその日のうちにわからない。)

そして保有コストが安い!

で、分配金が入る!

これだ!

私、お金を使うのを躊躇しがちだから分配金を得て、それを何か絶対使う事にしたいな!

って思って年4回の分配金が数千円くらいになるように投資しよと思ってるんです!

一気に入れず積み立てる予定なんだけども。

VT買ってみた!

VTとはバンガード・ワールド・ストックです。

いやー、なんかついに私もETFまで手を出したか!

と内心ニヤニヤしている。

分配金に夢を!

分配金、なんて美味しい響きなんだろうか!

お金を増やすのなら複利の力が効く投資信託でいいのだけど.

使う楽しみを得る為の投資だって考えれば、ETFだよね!いいなぁ!ってずっと思ってた。

元本は置いておき、分配されたお金だけは使う。なんて楽しい幸せな事なんだろう。

分配金は家族でご飯を食べに行くために使う!とか、

自己投資の為に本に使う!とか

テーマを決めて買っていきたいなぁー。

結局アメリカしか勝たん!状態

投資を考え始めてから、

私クレジットカードVISAカードなんだけど、アメリカに持ってかれる分ってすごい金額だろうなとか考えるようになった。

日本人でVISAカード持っている人、多いよね?使っている額、すごい金額よね???

国もJCB使ってくださいとか全然言わないし、JCB使えば国内でお金回せるよ!とか教えてもらった記憶ないし。←(国から)

いや、もうこれからカード作るときはJCBにするけどね!せめても。

Googleだって、アドセンスはじめてからやっぱすごい広告費の収益あるんだろうなと思うようになった。

全世界で行われてる事なんだからホントに凄い事よね!

これからも人口が増え続けそうなアメリカと、日本じゃどえらい差だよ。

だからといってアメリカで暮らすなんてあり得ないわけだから

せめても成長する国への投資は必要になるわけよね。

だって、せめても自分の生活は死守したいから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA