
人気ブログランキング
父の日を前に私の夫の話をしてみたいと思います。
夫と結婚して20年近くになります。
知り合ったからだと20年以上。
なかなかの年月を共に歩んできたものだと思います。
さて、私の夫ですが・・・
一言でいうと不思議な人なのです。
色々私が不思議だなぁと思うエピソードを紹介してみたいと思います。
とにかくモノをなくします。
・・・結論から言うと、なくしても結果的に出てくるんだけどね。
宿泊したホテル(頻繁に出張するから)だったり、
車の中だったり、もうそれは様々な場所に忘れてきます。
でも9.9割出てくるから、、、
一度レンタカーに財布忘れた時は出てこなかったな。。。。
彼のすごい所は
財布を無くした時に現金を持つよりカードの方が安心だった!
だってカードはすぐ止められて再発行出来るけど、現金には何も出来ないじゃん!
って!
勉強になったし、今後現金なくしてもいいくらいしか持たなければいいじゃん!って言うの。
ん?そう?そんなことはないよ・・・。
え、いやそうか。カード被害にあったとしても大体戻ってくるし現金より保障あるもんなぁ、
現金より安心・・・そこは確かにそうですよね!(私もキャッシュレス生活はじめたので今は賛同)
カード再発行めちゃくちゃめんどくさそうだったけど・・・
とにかく記憶に関してはひどいもので、
子供のお茶碗の種類やお椀などは全く覚えない。
食器洗いとか手伝ってくれるけど、食器も私がしまってる所には戻さない。
これ若い頃からなんだよね・・・・ボケてるとかじゃない。買ったものに興味がなくなってるの。
私は絶対やらない事だから理解出来なかったから・・・
なんで?って思うんだけど・・・。
それこそ、ちょっと前までなんでそんな事も覚えられないんだろう。
と私もよく腹を立てていたものですが、
最近ちょっとカレがなんでこんなに記憶しないのかわかるようになりました。
脳のリソースを無駄なことに使わない!
ただそれだけだったんです。
財布も「忘れても出てくる」から「忘れない事」が大事な事ではないと思ってる。
忘れない事に注意するより他に注意すべき点があるという思考なんだよ。
ごめんね、夫・・・。あなたが今までそんな風に物事を見ていたと理解してあげなくて。
なんでそう思えるようになったか・・・
それはひろゆきさんの話聞きだしたからなんだよねぇ。
めちゃくちゃおこがましいが、夫が師匠かひろゆきか、どっちに系統近いか?って聞かれたら
絶対ひろゆきさんなんですよ。
頑張らないけど、それなりの成果出したり。
これは楽しいからやる!って事には行動力あったりするし。
無駄なものにお金絶対使わないし。
だけど、子供の事とか私とはまた全然違った角度でめちゃくちゃ愛してるのわかるし。
好きなことを好きにやってるし。
誰かによくおごってもらってるし。相手には基本おごらないし。※家族にはお土産買って来てくれたりするけど!
それでも、なんか許される人として生きてる、楽しいオジサンなんだもん。
だからね、ひろゆきさんの話聞けたことで夫の事をいいように捉える事が出来るようになったとは思うんだ!(笑)
ちなみに、師匠の事はめちゃくちゃ尊敬してるけど、男性としてみるなら断然ひろゆき派です!
結論、私は夫の不思議な所も面白いと思いながら眺めるのが割と好きです。
熟年夫婦になりつつあるが、これからも穏やかな時間が続くといいなと思っております★
