
人気ブログランキング
かれこれ10年くらい前から夏になると、手足の先に水泡が出来てめちゃめちゃ痒くなるっていうのを繰り返している。
痒くなり始めた時は、これは水虫なのでは???と怖くなり受診したところ
「汗疱」だと診断されてステロイドを処方された。
正直、、、、めちゃくちゃ痒いので、ステロイドでは全然効かない。
大好きだった夏が憂鬱な夏になっていきました・・・
腸内環境の改善はあらゆる疾患に効果的であるが、
精神面であったり皮膚トラブルにも有効であるというエビデンスは調べれば調べるほど出てくる。
プロバイオティクスは色々あって何を試すかも悩む所なのだが
汗疱にはミヤリサンが効くという口コミが沢山出てきて「ビオチン療法」なるものがあるのでトライしてみることに。
ビオチン療法をきちんとやると、ビタミンCとビオチンの摂取が必要なのだが、今は摂取していません。
それよりはプロバイオティクスの働きを良くするためのプレバイオティクスを摂取する方が大切だろうと思ったからです。
最初は小瓶で買って、自分に合っている事を確認してから大瓶を購入しました。
Amazonで5000円ちょいでしたかね。
その時に描いたマンガがあるので貼っておきます。

これ描いたのは去年なので、状況はというと?
汗疱が出そうな雰囲気になってから慌てて食後に3回摂取して汗疱阻止に成功!
ってな感じです。
冬の間は汗疱は出ないので、朝に2錠だけ飲んで終わりにしています。
今はイヌリンも摂取してないんだよねぇ・・・
というわけで、辛い汗疱には腸内環境改善がお勧め!
合う合わないはあるけど、ミヤリサン試してみてはいかがでしょうか?
夫も家で仕事していたので、久々にふたりでランチしてきました。
近所のカレー屋さん。
カレー大好き。ナンも大好き。だけど、脂質と糖質で眠くなるのが大問題。
昼にカレー食べると生産性下がりますー。。。幸せな気持ちになれるけどねー!
食べ終わった後、夫と小学校、中学校まで散歩して帰ってきました。
ゆるゆるとした穏やかな時間でした^^

なすとほうれん草のカレー!めちゃくちゃ美味しかったー。
でもナスは業務スーパーの上げ茄子が入っている気がする????