
人気ブログランキング

くるみ
今日仕事でたんぱく質の重要性についてレポートを作成していたのですが、やっぱり大事だよなーと感じたのでここにも書いておきます!
厚生労働省は
ざっくり女性は50g男性は60gといったところを推奨量にしていますが、
男性100㎏の方で一日1食しか食べない方への食事指導。
難儀でしたわ。
そもそも論、野菜なんかも足りてないだろうけど、たんぱく質が足りなくなってしまうのです。
60gというと納豆1パック、卵1個、鶏むね肉100g、鯖の水煮缶1缶、これで60gになりますが、
1食で摂取するのちょっと難しくない?せめて2食摂取しないと・・・
もしくはプロテイン飲まないと無理な感じ。
兎にも角にもたんぱく質は重要なものなので摂取していただきたいのだが!
ダイエットしている人には勧めたい理由!「食欲を減らす効果が高い!」
たんぱく質を多く摂取すると消費カロリーが増えるというデータがあります。
※同時にご飯を沢山食べたりしたらもちろん×
ストレスがかかると体内のたんぱく質の消費が増え、免疫力が落ちてしまいます。
免疫力が落ちると体調を崩しやすくなるだけではなくメンタルにも影響が出てきます。
しかし日頃から良質なたんぱく質を体内に蓄えておけば、逆にメンタルも強い状態が保たれると言うわけです。
たんぱく質=プロテインと筋肉の為だけと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
とても重要です。脂質の少ない良質なたんぱく質を摂取出来る様心掛けましょう!
あらやだ、仕事のレポートみたいになっちゃったわ!
