
人気ブログランキング
今年もゴールデンウィーク明けには到着した自動車税の通知。
さて、支払いするにあたって例年コンビニで行っていましたが、
ペイペイでもクレジットカードでも支払いが出来るんだってね。
以前住んでいた場所ではカード支払いできなかったので、なんだかコンビニで払うのがクセになってしまって・・・。
しかし今年の我が家は違う。数百円であっても損をしない。マネーリテラシーが上がっているので(大笑)、しっかり調べるであります!
クレジットカードは支払時に手数料がかかってしまうのが難点です。手数料は300円ほどでした。
300円の手数料支払って1%のポイントバックがあっても400円以下。手数料支払ったら100円ほどにしかならない。
クレジットカードと比べ、なんと手数料がない!
そして0.5%ポイントバックがあるので、197円ゲット!
ということでペイペイに決まり!
車の税金は夫宛てに来ていましたが、
妻のペイペイから普通に支払えました。
めちゃくちゃ簡単。
ペイペイホーム画面の「請求書支払い」をタップ。
「請求書を読み取る」をタップしてバーコードを読み取る。
そして入金して完了!
すんばらしく簡単でした!
お勧めの支払い方法ですな!
