保険の見直し・夫を説得する為に私が行った方法

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

ゆうちょの件で

前回書いたゆうちょの金利で、改めてお金を守る力を高めないといけないと感じた私。

保険の事も↓の記事で書いたんだけど

保険は夫が辞める事を不安がっているので前に進めずにいた。

でも、とりあえず全ての保証と掛け金を書き出してみた・・・。

こくみん共済6000円弱、ライフネット生命3000円弱、アメリカンホームダイレクト3000円弱

約12000円ほど掛けている。

私は全て辞めてもいいと思っているが不安がっている夫に全て辞めるなんて言ったら

絶対やめろ!と怒られるはずだ。

県民共済が救世主になった

家に届いていた県民共済のチラシ。

医療保険2000円で入院一日8000円の補償と病気で死んでも400万出る。

こくみん共済は二人で6000円弱払っているが、入院保障も死亡保険も県民より安い。

これはいい!と思って夫に伝えようと思った。

(代替え案を作っておくことは説得の中でも大事な要素だ。)

ご提案なのですが!と切り出したところ、聞く耳を持ってきた!

それで、私はこくみん共済に入っている意味がないから県民共済に乗り換えたほうがいいと話し、

アメリカンホームダイレクトのがん保険を使わなくても県民の保険があればガンになってもしのげると伝えた!

そして県民共済に入れば400万の死亡保障があるからライフネット生命の1000万もいらないと話した。

学費は貯まっているし、遺族年金ももらえるから困らないことを伝え、

夫を説得し、県民共済に加入する事で8000円の節約に成功した!

解約電話をした夫

我が夫は行動力だけはある人なので、即解約電話をしてくれて、

無事に保険とサヨナラする事が出来た。

夫はスッキリしたのか、夫個人で入っていた保険もやめよう!

と言い出し、100万以上返ってくると喜んでいた。

生命保険だったらしいが、私がアナタがもしもの事があっても蓄えあるから大丈夫と伝えた事で決心したようだ。

生きている間に大事な人の為に一緒に使える方が幸せだよね。

お金を残すより、大事な人と素敵な思い出になるような事に使う。

常識に囚われず、自分が本当に大切なものを見る。すべての人生の選択に大事な考え方だね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA