





くるみ
管理栄養士は私の立場だと合格率20%以下。登録販売者は合格率30%、一発合格している私ですが、参考書や勉強にはお金はかけません。このレベルの資格に高額な参考書は必要ないと感じる理由を書いていきたいと思います。
受けるつもりはないんだけど、確定申告の為に勉強しておこうと思い購入を検討していた。
そういや、メルペイが残ってたな・・・と
思い600円で購入。
これからぼちぼち勉強していこうと思う。
管理栄養士の勉強もお金をかけずに合格しました。
いや、受かると思ってなかったから1年目はお金をかけずにどこまで出来るかやってみようと思っただけで・・・
最初から受かる気なんて全くなかったからね。
過去問やって、わからないところをネットで調べれば大体わかるようになるのよ。
参考書の答えをパっと見て「そうか」で終わるより、調べている分記憶の定着が強いんだと思う。
元々私の性格上買って満足するタイプではないんだけども、低コストでガムシャラにやってみることからスタートするのはお勧めだと思います。
これもメルカリで1冊中古本買っただけ。
登録販売者は管理よりはるかに楽なので、誰でもちょっと勉強すれば受かる。
ネットでいい動画もいっぱいあるので、勉強の為にお金かける必要はないだろうなぁ。
参考書は1冊あれば十分。
逆にお金かけなくてもどれだけ勉強できるかやってみることが大事。
過去問を10回やって、参考書が必要だと思ったら追加すればいい。
と思っている次第です!
