





今日は髪を切りに行ったのだけど、考えてみれば転勤後に行く美容室って悩むよね!年齢を重ねるごとにどこに行ったらいいか悩みます。転勤族はみんな同じような事悩みませんか?
私は髪が短いので、月に1回はカットに行きたい。
髪が硬く量が多いので、少しでも放置するとだらしなく見えてしまう。。。
なので転勤でバタバタした後、ちょっと落ち着いたら髪を切りに行きたくなる。
30代までは転勤前後は結べる長さにして、落ち着いてから通っていたなぁ。。。
子供が小さいと夫に預けていかなくてはならないし、美容室なんて後回しになりますよね。
30代まではお値段安くて口コミのいいお店を選んでいました。
まだその頃はカラーもしていたしね。
若いときは、髪が長かったからカットもさほど関係なかったかな?って感じだったし
おしゃべりが出来る女性の美容師さんを選んでいました。
おしゃべりがしやすい人が見つかったらその人をずっと指名で通う感じでした。
子供が小さい間は託児所がついているところもいいですよね!
私、40代になっても白髪が目立つこともないので、カラーをやめたんです。
20年以上カラー続けていたから20年ぶりの地毛生活。めちゃくちゃ楽です。
髪も痛まないし、今ツーブロックにしてるんですが、色の差も出ないし、
なによりカットにお金をかけれる。
カラーをしない分、カットが上手に方のいる店に行っています。
月に1回美容室に行くことはひとつの楽しみです。
楽天経済圏に片足突っ込んでいるので、ビューティーも使ってみようかと
本日、いつもの美容室から浮気して新規のお店に行ってみました。
正直、価格帯が同じだったので同じクオリティを期待しましたが、
シャンプーの時に顔の上にのせるガーゼにアロマを垂らしてくれるんだけど、その香り選べたり、シャンプーするときの水がマイクロバブルだったり、シャンプー後にハンドクリームつけてくれたり、、、
いや、いいんだけどさ、、、カットに入るまで40分なのよ!
おばさんは、40分は時間の無駄だと思うの。
いつものお店なら丁寧に切ってくれて40分で終わるの。
でも今回の店は切るまでに40分、そこから時短雑なカットで15分。
ううううーん。次はないね。
浮気した私が悪かったのか、店選びが悪かったのか。
大して得するわけでもないから次回は元のお店に行くかな。
ちなみに今日切ってくれたお兄ちゃんは東京ホテイソンのタケルくんみたいだった。
いつも切ってくれるお兄ちゃんは小太りでオネエな雰囲気で几帳面な子。
ちなみにオネエなお兄ちゃんの前はおぎやはぎの小木さんとそっくりで
私の髪切るときに「くるみさんの髪は難しいからなぁ~、ほんと、大変なのよ!」
とグチグチ言いながら切るの!だけど小木っぽいからそれも許せるっていうかむしろキャラが立っていて良かった。
その人もすごく良かったんだけど転勤でちょっと通えない場所に行ったちゃったんだよね。
私、男の人に髪切ってもらうの嫌いだったんだけど、短くしてからは断然男の方の方がうまいと感じるしいい。
年を重ねると色々変化しますねぇ。
